2014.11.14
渋谷毅さんと
何年かぶりの渋谷毅さんとの共演、しかも今回は初めての渋谷毅オーケストラとの共演ということで、昨日のリハーサルまでは、正直なところ楽しみというよりは不安のほうが大きかった。
このひとつ前のブログ記事を9月のグローブ座の当日に楽屋で書いたときには、ほんとうに東京で今後の予定は入ってないと思い込んでいて、終演後、渋谷さんのスタッフさんやWWWのスタッフさんが現れて、「あ!!そうだった!間違えた!」と、そんな調子で、それから渋谷さんと連絡を取り、今月頭には品川駅で渋谷さんと待ち合わせた。駅構内のベンチに並んで座り、候補曲の曲名とそれの編成案だけが書かれた紙を二人で眺めながら、これどうですかね、これこうしようか、なんて話を少しだけして、無理にわざわざ会って話さなくてもよいような内容ではあったけれど、それでも渋谷さんは「よかった、元気が出た」といって横須賀線に乗っていき、私も、ああそうだったこういう感じだ、とすこしホッとして羽田空港に向かった。
それから、一度も楽譜や音源のやり取りはないまま、昨日スタジオに入った。
渋谷毅オーケストラのメンバーさんとも、外山さん以外、ほぼ初顔合わせ。
数年前に大阪のジャズクラブみたいなところに渋谷毅オーケストラのライブを見に行ったことがあって、それはほんとに、へええええ!!という、ちょっと味わったことのない面白さで、なにがどう面白いのか上手く言えないけれど、えへへへへへえ〜、とにやにやしながら唸ってしまう感じで、なんかわからんけど、かっこいい!という土産を持って帰った。
あの時のあの人たちが、渋谷さんを囲んでぐるりと半円に囲み、一曲ずつ、渋谷さんから譜面を配られては、私の曲を演奏していく昨日のリハーサル。
大御所の集まりに最初は緊張したけれど、いったん音を出せばそういうのが関係なくなるのが音楽はやっぱりいい。
私の曲の、でも全くだれも聴いたことのないアレンジが披露されていく。
やっぱり、へえええええ!!だ。うわーー!そうなんだ!えへへっへへええ〜〜。
と、にやにやしながら唸ってしまう。一音一音の存在感が。すごいんだな。
うわーーってなる。
それはもう、なんというか、味わったことのない快感で、不安はどこかへいってしまった。
すごくいいマットにごろんと倒れ込んだ感じ。
いや、そうは言っても不安は不安だけれど、なんせ皆さんきっと演奏前にアルコールが入られるし、きっと全然違う演奏になるんだよ。
ああ、久しぶりだ、そういうの。
と思ったら、なんだかスッと気が楽になって
とても楽しみになってきた。
昨日のリハーサルではみなさんアルコールは無しで、みんなでお弁当食べてるとき、
オケのマネージャーさんが
「この時間にシラフでこのメンバーをみるのははじめてかも」と言ってた。
私のライブではおなじみの曲たちが、えへへええーなアレンジで披露される。はず。
せっかく渋オケだからこんなんどうです?と、はじめてやらせてもらうカバーもあったりして、どれもこれも、聞き逃したらもったいない演奏。
さて、前置きが長くなりましたが、
この度の渋谷毅オーケストラのメンバーはこんな皆さん。
渋谷毅(piano,organ)・松風鉱一(flute,alto-sax,baritone-sax)
峰 厚介(tenor-sax)・津上研太(soprano-sax,alto-sax)・纐纈雅代(alto-sax)
松本治(trombone)・石渡明廣(guitar)・上村勝正(bass)・外山明(drums)
わははーー。すごいお顔ぶれ。みなさん超大御所っすよ。
(明日は林栄一さんはお休みで、お若い纐纈さんがご参加くださいます)
この度この組み合わせでやってくれと企画してくださったWWWのスタッフさんもリハーサルに同席くださって、動画のカメラを回しておられたようで、そのリハの様子がほんの少し見て頂けます。
すごい。動物園みたいだよ。
渋谷さんの後ろ姿が時々、1歳半の娘に見えました。
こんなメンバーを集めてオーケストラをやっておられる渋谷毅、
恐るべし。
と改めて思いました。
どうなるかわかりませんが、それが楽しみ。あははー
この共演、目撃しておいて損はない気がします。
渋谷さんがこの日のためだけにあんなにたくさんの曲のアレンジ譜を書いてくださったかと思うと、ほんとにもったいないことです。
それがまたいいんです。
前半は渋谷毅オーケストラ、後半は二階堂和美と渋谷毅オーケストラです。
にやにやしながら、舌を巻いてもらえると思います。
あと二時間を切ってますが、本日中なら前売り券扱いらしいです。
くわしくはこちら。
http://www-shibuya.jp/schedule/1411/005579.html
それでは明日、お時間のある人はWWWに集合でお願いします!
お待ちしています。