2014.06.20
映画『スーパーローカルヒーロー』
既に5月5日にシネマ尾道でのプレミアム上映会&ライブ、6月6日にも同じくシネマ尾道でトーク&ミニライブをさせていただいたわけですが、絶賛上映中であります、『スーパーローカルヒーロー』。
僭越ながら、私は自宅(寺)でのインタビューカットで出演させて頂いております。
たいしたことは喋っておりませんし、歌も一節も歌っておりませんが、
でもこの映画は是非見てください。
密かに尊敬する信恵さんというおじさんの映画であり、
今、私たちに何が出来るかを問いかけてくる映画です。
信恵さんと知り合ったのは、7,8年前だと思いますが、
2009年に、信恵さん、横川シネマの溝口さん、ヲルガン座のゴトウイズミさんの3人が、「NO NUKES RELAY」を発足させたことや、当時通っていた広島仏教学院の岡本法治先生らに触発されて、自分も原発問題にようやく目がいくようになるわけで、(当時のブログ「電気の恩恵」「男に二言は」「鉄は熱いうちに打て」)
さらに3.11以降、私はどこか信恵さんを追いかけている様なところがあります。
いつも「信恵さんは何してるだろう」「どんな反応してるだろう」と気になる存在。
常に何歩か先を突っ走る、危なっかしいけれど、まさにわたしにとってのローカルヒーローなのです。
明日6月20日は横川シネマで、来月7月12日には福山シネマモードにて、それぞれ上映後のトークをさせて頂きます。福山のほうはミニライブもさせていただきます。
横川シネマでは、18:30からの上映後に登壇、福山では16:00からの上映後にライブです。
詳しくは、
横川シネマ
福山シネマモード
是非お越し下さい。そしてこれから全国で上映が予定されています。
どうぞ、映画をご覧になってください。
去る5月5日、映画のプレミアム上映に集まったミュージシャン、
エゴラッピン、モアリズム、青柳拓次さん、オーサカモノレールの中田亮さんらと。真ん中のおっさんが信恵さん。この建物がCDショップ「れいこう堂」。尾道の駅裏、目の前すぐです。
ちなみに、横川シネまでの『スーパーローカルヒーロー』の上映は今月26日まで。
その翌日27、28、29が「横川シネマ!大同窓会」です!こちらも是非是非お越し下さい!