二階堂和美 nikaido kazumi

news

2012.06.13

『たねⅠ』へ、岡村詩野さんからいただいたコメント

一つ前の記事で触れました(こちら)、
『たねⅠ』CDリリース当時の2001年(11年前・・・)、フライヤーのためにライターの岡村詩野さんがしたためてくださったライナーノーツが、このたびのアナログ・エディション発売を記念して、ディスクユニオンのサイトでアップされました。
下記にも掲載させていただきます!

__________________________________

 天使に出会ったようだった。
 二階堂和美を初めて見たのは、昨年5月、吉祥寺にある小さなライブ・ハウスでのことだった。ステージにあがってきた彼女は、体を丸めるように椅子に座り、半笑いを浮かべながら、おもむろに歌い始めたのだ。そして、そこから聞こえてきた歌は……そう、天使の声のようだった。
 一般的な天使のイメージがどういうものかなんて知らない。興味がない。けれど、顔をクシャクシャにしながら、時折うすら笑いでシャクりあげながら、猫背気味にマイクに向かって声を発する二階堂和美の姿は紛れもなく天使そのものだった。その歌声は、聴く人を幸せにするエンジェリン・ヴォイスだった。だって彼女の歌を聴いたその日1日、私はすごうくハッピーだったんだもの。その日から今日まで私はハッピーだったんだもの。
 あれから1年半、久々に再会した二階堂和美はやっぱり天使だった。ふわふわと空を自由に飛び回り、ゆらゆらと雲の合間をたなびく気ままなエンジェル。いや、最初は少し驚いたのだ。デヴィッド・グラブスの来日公演の会場で”あれからCD作ったんです”と言って手渡してくれたもの――それがこの『たねⅠ』だったのだけど、そこにはたった1年ちょっとで驚くほど成長した彼女がいた。しっかりと自分の足元を見つめ、そして次に天を見上げて飛び立とうとする凛とした彼女がいた。けれど、その顔は、やっぱりあのクシャクシャの笑顔でいっぱいだった。ヘラヘラとうすら笑いを浮かべていたのだ。そして、私はやっぱりハッピーになった。
 あの日、あの時、誰かが彼女の歌声を聴いてこんなことを言ってたっけ。”ブルーズだ!”。そう、ブルーズとは天使の歌声そのものだ。そして、天使の歌声とはブルーズそのものでもある。ヴィム・ヴェンダースの『ベルリン天使の詩』は私たちにそうおしえてくれたじゃないか。『ダンサー・イン・ザ・ダーク』のビョークもそうだった。そして今、二階堂和美は歌う、歌う、歌う。笑う、笑う、笑う。
 そう、天使はここにいる。

2001年9月  

二階堂和美に愛と笑顔をこめて――岡村詩野

__________________________________

その後岡村さんとは、リリースごとにどこかで必ずお話させてもらっています。
ネット上で見られるのはこちら「e-days」、2008年時のもの(全3ページ)。
『にじみ』の際には、「ミュージック・マガジン」(2011.8)、「FUDGE」(2011.8)でロングインタビューを掲載くださったり、フカミマドカさんとのラジオ番組「nishiazabu record store」にも出演させてもらいました。そのフカミさんにも、当時コメントいただいてたんでした!それも掲載させていただきます。

岡村さん、フカミさん、ありがとうございました!

__________________________________

こうして彼女の紹介をできるってことはホントに光栄。
彼女はボクにとって唯一無二の存在なのです。彼女の歌世界、歌声、空気感、
そういったもの全てがどこにもなかったものなのですよ。
そんな彼女、二階堂和美、リスペクト。
こんなにココロに引っかかる何かを持った人をボクは知らない。

フカミマドカ(colla disc A&R) 2001年 

read more

2012.06.10

『たねⅠ』アナログ・エディションが発売

2001年にリリースされたミニアルバム『たねⅠ』が、なぜか、11年の時を経て初アナログ化されることとなりました。

MYRD-34.jpg二階堂和美
『たねI 』(10インチ)
2012年07月25日発売
2,100円(税込)

2001年11月に発売されロングセラーの名盤、佳曲揃いの2ndアルバム(塚本優香プロデュース)に、2曲のボーナストラックを附しアナログ化。リマスタリングは中村宗一郎。

Side A
1.いくつもの花
2.たねI
3.夕方
4.5×9=45

Side-B
1.ショッピンブル
2.laugh point
3.ユートンズ・テーマ
4.夕方(ホニャ語ver.)
5.ショッピンブル(ホニャ語ver.)

http://diskunion.net/jp/ct/detail/IND9889

___________________________

レーベル元のディスクユニオンの担当の方から連絡があり、
「今更、なんでですか?」と尋ねたら
「アナログ化希望の声がありまして」とのこと。
「それ、ものすごい少数派でしょう?大丈夫ですか?」
「大丈夫です。」
「あれ、20分もないですよ。」
「10インチでいこうとおもいます。」
「にしても余りますよ。ボーナストラックトラックつけたほうがよくないですか?」
「つけるとしたら当時のものに限りだと思います。あれば是非」

ということで、探してみたものの、『またおとしましたよ』時代のものなら自分の機材で録音しているのでまだ少しはあるのですが、『たねⅠ』時代のものは手元にほとんど残っておらず、すでに収録されている2曲の、日本語詞が乗る前の”ホニャ語Ver.”を追加収録することになりました。

当時は曲から先に作って、適当なでたらめの言語を乗っけて歌って録音も進めて、歌詞をつけるのは最後の最後、「やっぱりこの曲は歌詞があったほうがよさそうだ」と思った時だけつける、と、そんな作り方をしていたので、ホニャ語バージョンなるものが存在しました。ボーカルトラック以外のトラックは同じです。

アナログ化に際し、にかさやの『イピヤー』のマスタリングをしていただいた、ピースミュージックの中村宗一郎さんがリマスタリングをしてくださいました。
アナログとなって聞かせていただくのが楽しみです。

需要があるのか疑問ではありますが、こうして過去の作品に日を当てていただけるのは、ありがたいことだと思います。さすがディスクユニオン、と思いました。ちゃんとした会社で出しておくとこういうことがあるのですね。
確かに、2010年の『solo』へも収録したように、「いくつもの花」や「ショッピンブル」は今でもライブでもよく歌っている現役の曲です。
そもそもこのアルバムが当時ディスクユニオンのレーベルから発売されることになった経緯というのは、自主制作盤として持ち込んだところからでした。
塚本優香さんと二人でちまちま制作していた録音の日々も思い出深いです。この件で久しぶりに連絡を取り、思い出話に近況報告と長電話しました。

いろんな方にお世話になったものです。
渚十吾さん、キセルの辻村豪文くんが寄せてくれたコメントは現在もCDのオビに残っていますが、当時の宣伝フライヤーには他にもいろんな方からコメントをいただき、中でも特筆すべきはライターの岡村詩野さんががっつり推薦文を書いてくださったこと(こちら)。岡村さんには頭があがらない理由。岡村さんありがとうございます。

変えたつもりなどない歌い方ですが
こうして久しぶりに聞いてみると、ずいぶん変わってしまったものですね。
若いときの声というのは、出せないものです。

(二階堂和美)

read more

2012.04.25

5/25大阪『たすけたるニッポン』会場変更のお知らせ

当初、開催を予定しておりました CLUB NOON の都合により、 千日前ユニバースに会場変更となりました。なにとぞご了承下さい!

「にじみ」のバンマス、山村誠一さん率いるRustic pans と pug27という、大阪ナイスミドルな先輩方が昨年立ち上げた熱いイベント「たすけたるニッポン」。
「たすけたる」の大阪風ニュアンスに関しては、昨年のページをご覧いただくこととして、(「たすけたるニッポン」というタイトルについて)
昨年出演した面々が今年も再結集します!!
しかも今年は、二階堂和美はにじみバンドにて出演します!!
しかも会場が、昨年のにじみの旅の公演会場としても候補にあがっていた千日前ユニバースに変更!!
気合い十分!にじみの旅はつづく!

新情報は以下です。

___________________

2012.05.25 Fri@大阪 千日前ユニバース

『たすけるニッポン』

OPEN / START
19:00

LIVE
二階堂和美とにじみバンド
オニ (ex.あふりらんぽ)
Rustic pans
pug27

DJ
下村真一 (飛飛機械) / ense (pug27)

FOOD
アバニコ
PLACE
千日前ユニバース
大阪市中央区千日前2-3-9 TEL 06-6641-8733
TICKET
前売 3,000円 当日 3,500円(ドリンク代別途¥500)
ご予約フォーム: http://www.pug27.com/cgi-bin/form.html
(イベント名、枚数、お名前(フルネームでカタカナ)、ご連絡先をご明記の上お申し込み下さい) ※公演日のAM10:00まで

INFO
ほうぷ堂(担当・おくじ)平日12:00〜19:00
06-4800-8118

2011年3月、エンターテイメントとしての音楽イベント企画中
に起こった東日本大震災。急遽、支援コンサートへと方向転換し、
「たすけたるニッポン」は動き出した。
出演者はそれに賛同し、胸を張ってエントリー。そのたぎる
パフォーマンスと一体感は、そこに居た全ての人の心に刻み、
大きな一歩を踏み出した。

2011年を生きた全ての人達はけっして忘れない、
忘れてはいけない・・・そして終ってはいけないと唱え、
個々のスタイルや、様々な表現方法で携わってきた事でしょう。
そして2012年、演者達は喜怒哀楽を共にすべく帰ってきた。

ラスティックのガテン系男衆によるカリビアンチューンは
痛快に南国気分を叩きっきり、結成10年を越えたpug27は
確実に骨太のバイヴスを生み出し、華麗にフロアを揺らす。
そして、たすけたる元年に第一子を授かったオニは母力を備え、
二階堂和美は2011年の名盤「にじみ」を携えて日本中を旅した
にじみバンドでのエントリー!

宣誓!
我々は音楽がいっそう好きになり、感謝するようになった
ありのままの姿を、生きているという歴史的瞬間に紡ぎ、
歌い、笑い、踊り、そして泣く、サウンドトラック的な
舞台を一生懸命お届けする事を誓います。

read more

2012.04.23

中国新聞コラム「緑地帯」全8回 明日から

地元最大の企業の爆発事故があったこんな折りになんなんですが・・・

広島県在住の二階堂宅でもとっております、中国地方で圧倒的シェアを誇っている地元紙、中国新聞。

その朝刊、文化欄コラム「緑地帯」のコーナーで、二階堂和美の随筆「はなからはなうた」が、明日から全8回で連載されます。
もちろん、先月書いたばかりの書き下ろしです。
各回読み切り、ほとんど『にじみ』の曲解説的な内容となってます。

明日4月25日から、日曜、月曜を除いて毎日連載される予定です。
(本日24日とお知らせしてしまいましたが間違いでした!お詫び申し上げます。
なお、明日のがまた延期になっていたらごめんなさい。)

ちなみに各回のサブタイトルは

1,曲を思いつくのは
2.名フレーズ
3.いよっお見事
4.女はつらいよ
5.蝉にたくして
6.いつのまにやら現在でした
7.めざめの歌
8.お別れの時

となっております。
顔写真が載るのは初回だけ。

中国地方でしか入手難しいですが、
お暇の時に、お楽しみいただけますと幸いです。

爆発事故は、実はガラスが割れるほどの”周辺住民”でしたが
割れたのは本堂で、家族にけがもなく、元気です。
遠方よりご心配くださった方々ありがとうございました。

(二階堂和美)

read more

2012.04.23

「日向月」がほぼ日さんの「ほぼ日のいい扇子」のテーマソングに

ウェブサイト”ほぼ日”さんが、
扇子の老舗店さん、様々なアーティストさんと一緒に
手がけて作る扇子「ほぼ日のいい扇子」

2012年版となる今年のラインナップも
「にじみの旅」で衣装をデザインして下さったミナ ペルホネンさんを始め
素敵なデザインが13種類揃っているのですが、
販売に先駆けての予告編スライドショーの音楽に
ニカさんの「日向月」が使用されております!

「二階堂和美のアルバム」の最後を飾っているこの名曲「日向月」、
映像に美しく華を添えております。

扇子の販売は4月25日からだそうです。
夏の暑い日でも扇子を持ってるだけで涼しげな気持ちになるから
不思議ですよねぇ。

ぜひご覧になってみて下さい。

そして、ほぼ日さんにて取り組まれたコンテンツ
「それぞれの3月11日。」においても
ニカさんがコメントをよせています。

このコンテンツを言葉にするのはとても難しいのですが
あの未曾有の日から1年以上が経とうとしていた時、
その時、自分は何を過ごすのだろうかと考える という
とてもシンプルな事を集めたコンテンツです。

2012年3月11日は過ぎましたが、これからも思う事は尽きないのでしょうね。

(スタッフ)

read more

2012.03.29

4/15新潟ライブ時間表記訂正のお知らせ

4月15日に新潟 万代島旧水揚場で開催されます、
水と土の芸術祭2012 企画発表会での、大友良英 with 二階堂和美ライブですが、
当WEBでの開催時刻に、間違いがありました。

正しくは、13:00~14:00 がライブの予定時間です!!

たいへん申し訳ありません!!どうぞよろしくお願いいたします!!

二階堂和美、2006年フジロック以来の新潟です!
無料です!!皆様のお越しを心よりお待ちしております!

read more

2012.03.29

二階堂和美TOKYO THREE DAYS終了致しました!

この三日間を通して感じたことは、
月並みですが、やはり二階堂和美はすごい、という事です。

ニカさんがこれまで毎年恒例でやってきた
定例ワンマンイベント「うたのイワト」。

神楽坂にあったイワトがこの度西神田に移転してから初めて開催された
イワト2公演に加え、
原宿のVACANTにて、CINEMA dub MONKSとの共演でお送りした公演を合わせての
“二階堂和美 TOKYO THREE DAYS”が先日大好評の内に終了致しました。

全日程SOLD OUTで、お越し頂いた皆様本当にありがとうございました。

スクリーンショット(2012-03-29 22.05.34).png

場所を新たにしたイワトはお客さんとの距離が近くて近くて
更にワンマンでは久しぶりのソロでのギター弾き語りという事もあり
ニカさんも緊張と興奮半々、という感じだった様ですが
「にじみ」からはもちろん、「二階堂和美のアルバム」や
「またおとしましたよ」からの楽曲などなど、
イワトにずっとお越し頂いている方にとっても大興奮の夜だったのではないでしょうか。

スクリーンショット(2012-03-29 22.10.50).png

初日の、ニカさんのピアノ弾き語り(!!)で披露された
「もしもピアノが弾けたなら」も素晴らしすぎて…
ニカさんは泣くわで終演後は赤い目をした方多数でした。
ストーンと心に入ってきてしまいました。。

2日目はやわらかな陽射しがさんさんと降り注いだ中ライブが始まり、
徐々に暗くなって行く空にあわせてのライブとなっていきました。

スクリーンショット(2012-03-29 22.11.57).png

ニカさんのライブを見ていると、すごすぎて言葉が出なくなってしまう時があります。
ニカさんなんだけれど、色んなニカさんがいて、でもやはり二階堂和美そのもので…
(もはや何を言いたいのか)
くるくると変わる表情や歌にどんどん引き込まれていって
目が離せなくなってしまう。

VACANT公演はCINEMA dub MONKSとお送りしました。
C dub Mの、ここは日本の原宿なのか、と思わせられる程の
異世界へ連れてこられた様な、自然と体が高揚する様な、
確固たる自信によって培われたパフォーマンスがそこにはありました。

この日はC dub Mをバックに「にじみ」のアルバムからの楽曲をメインに演奏され、
にじみの旅のあの記憶がぶわっと蘇りましたね…

スクリーンショット(2012-03-29 22.00.40).png

記憶が蘇った所で、なんと!
『続・にじみの旅』が決定致しました!
以下日程で各地お邪魔させて頂きます。

ーーーーーーーーーーーーーー

2012.05.24 Thu@京都 磔磔
『二階堂和美ワンマンライヴ ~続・にじみの旅~』

2012.05.25 Fri@大阪 NOON
『たすけるニッポン』

2012.05.27 Sun@石垣島 JazzBarすけあくろ
『二階堂和美とにじみバンド LIVE 2012』

ーーーーーーーーーーーーーー
※大阪公演はイベントへの出演となります。
詳細はこちらから。

やはりまだまだ届けたい。皆様ぜひ足をお運び下さい。
お待ちしております。

濃厚ながらあっという間にすぎた TOKYO THREE DAYS。
お越し頂いた皆様本当にありがとうございました!

スクリーンショット(2012-03-29 21.59.55).png

read more

2012.03.01

「太陽大感謝プレ祭り」3月3日です!

いよいよ今週末。元あふりらんぽのPIKAが、震災後に立ち上げたプロジェクト、「TAIYO33OSAKA」による主催の2日間のお祭りに参加します。
エネルギーと音楽のお祭りです!
http://taiyo33osaka.net/top.php
3月2日、3日とそれぞれに1部2部ありまして計4部、さらにアフターパーティまで、それぞれ入場入れ替え制です。

☆祭りメインステージは太陽光発電、ユーストリーム放送は自転車発電による人力電力での開催予定。足りなくなったら関西電力さんの電力を使用します。
☆当日はお母さん達にも楽しんでいただけるよう、託児スペースを設けています。
☆その他にも関西でとれた野菜やお米などのファーマーズマーケットやフリーマーケット、フードも盛りだくさんです。

二階堂和美は3日の第1部へ出演します。
この回は12:00 OPEN,16:55 CLOSE予定で
TAIYO33BIGBANDのライブ、
Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O.さんのライブ、
田中優(未来バンク事業組合理事長)さんによるトーク
『持続可能な未来を作る!今からできる新しいエネルギーの話』、
二階堂和美solo弾き語りライブ(15:55頃予定)、
その合間合間に、威力さん、コーヒールンバさんのDJが挟まります。

他の回も、ハンバートハンバート、山本精一&原子力潜水艦、大友良英×七尾旅人、ムーン♀ママBANDのライブ、田中優さん、木村真三さん、「ミツバチの羽音と地球の回転」上映と鎌仲ひとみ監督のトークなどなど盛りだくさんです!
ライブに、トークに、映画に、フード。
週末の2日間、是非トータルでお楽しみください!各回、2012円!(一日目の1部は前売800円)
お祭りの詳細はこちら、太陽大感謝プレ祭 特設サイト
http://taiyo33osaka.net/pre2012/

ちなみに、この「太陽大感謝祭」は、2013年を本祭りに設定してあるそうで、だから今回のは「プレ」なんだそうです。
以下、PIKAの言葉を引用させてもらいます。

「関西の、町や町ゆく人の今の日本の問題に対しての関心をもっと引き上げたいと思っています。被災の実感を持ちにくい大阪でのこういった活動はなかなか理解されるのに難しい部分はありますが、だからこそ、やるべきことやとも思ってます。
1年経って、これから、目には見えない、この問題は、もっともっと、深刻になっていく。いくのかな。いってほしくないけど、、、いってほしくないから、、!
一人一人の持続した危機感や意識、そして、お互いの協力が大切だと痛感しています。ほんとうに、一人では何もできないんだなぁ、とこの祭りづくりを通してもつくづく痛感して、感動しています。そんなプロセスをもっともっと楽しくおもしろくするのが自分の仕事かな、と思っています。」

感じ方ややり方はそれぞれみんな、千差万別だと思いますが、
こうして、独自のアクションを起こした彼女に、敬意をもって参加させてもらいます。
他の方々もそんな彼女を応援すべく集まられるのだろうと思います。
どうぞ遊びに来てください。お待ちしてます!

二階堂和美 

read more

2012.02.28

「女はつらいよ」がカラオケに登場!

そうでした!このニュース!大ニュース!
年末に友人たちより数件寄せられた情報、
「女はつらいよ」が、第一興商「DAM」のカラオケに入っているそうです!
まだ残念ながら未チェックですが
どんなオケがついているのか!? 友人曰く「それらしい演奏がついてた」と。
早く聴いてみたい!!

みなさん、どしどし歌ってください!!!

自分たちの演奏したメロディがたどられてる気分ってどんなだろう。
「ハミング・スイッチ」が以前よりカラオケにありましたが、
自作曲でなかったので、思い入れは浅かったですが
今回は自分で作詞作曲しているので興味津々。
この曲の前奏のメロディや、サビのコード感はみどりさんがつけてくれたもの。
それにあわせてベースを弾いてくれたガンジーさん、
要のフルートソロで洋風を吹かせてくれた大穂。
できることなら、アレンジを一緒に作った彼らと一緒に聴いてみたい。

個人的には、「説教節」もカラオケ入れてほしいんですが・・・

read more

2012.02.28

Bill Wells『Lemondale』に3曲参加

lemondale.JPG昨年12月に本家イギリスのDominoからリリースされておりましたビル・ウェルズのアルバム『Lemondale』が、このほど日本盤もリリースされたそうです。二階堂和美はボーカルで3曲参加させてもらっています。

Bill Wells 『Lemondale』
(ビル・ウェルズ『レモンデイル』)
2012年2月22日(水)日本盤発売
レーベル:Domino / Hostess
2,490円(税込)(日本盤)
全11曲
Domino盤のほうはAnalog(12インチ)も有ります
日本盤は、ライナーノーツと歌詞付き。
ジャケットのイラストは、ジャドフェア画伯。

東京でのたった一日のレコーディングはなかなか妙な雰囲気で、いったいどんなアルバムになることやら・・・と思っていましたが、それから3年半。こないだようやく手元に届いて聞かせてもらったら、とてもいいアルバムに仕上がってました。
私が参加しているのは3曲。表題曲でもある「Lemondale」は、ビルが夢の中で見たドラマの主題歌だったそうです。ずっと口ずさんでしまう、人なつこいメロディ。Dominoのサイトでフル試聴できます!この録音はにかさや全開で楽しかった~。
「水鳥の歌」は、ニカに歌ってほしい、と言ってもらったので、歌詞も書かせてもらいました。もちろん日本語です。2008年の夏。この曲だけは、東京のレコーディングの1週間くらい前、大阪のウォンさんのスタジオでラフに録音したものが採用になっています。
もう一曲のは、参加したことさえ忘れていましたがどうやらにかさやの声がします。
どの曲も、質感がとてもいいです。音の配置も心地よいです。

この年のさらに2年前の2006年、ビルは、私とマヘル・シャラル・ハッシュ・バズ、テニスコーツ、カーマアイナ(青柳拓次さん)の4組をスコットランドツアーに誘ってくれていて、(その様子は「つれづれにか」のvol.27~44で綴らせてもらっています)、その翌年も、デンマークのロスキルド・フェスティバルにこのメンツで参加していたりして一応なじみのメンバーではあったんですが、この日東京のスタジオに集まっていたのは、さらにジムオルークや藤井郷子さん、関島岳郎さんといった大御所から、梅田哲也くんや山本達久くんらといった若手まで、我々スコットランドツアーのメンツだけでも十分妙なとりあわせであったのに、さらに複雑なことになっていて、なかなかの緊張感が漂っていました。とはいえ、個々にはみなビルと親交がある人たち。BILL.JPGああ、この取り合わせの妙。おもしろさも緊張感も、なんとなく覚えがあり、人ごとながら冷や冷やしていたものでした。
でも、ビルはやってくれたなー。いやあ、よかったよかった。ほんとよかったよー。おめでとう!

アルバムの詳細はこちらhttp://hostess.co.jp/news/2012/02/001343.html
参加アーティストのコメントも読めます。

read more